![]() |
トップページ > 外断熱の家 | |||
京都、奈良、滋賀で外断熱の家、住宅、天然素材を使い
外断熱の家は、なぜいいのでしょうか。
通常は、家の壁や天井をクーラーBOXのように作ろうとするのですが
外断熱は、簡単に言うと家をクーラーBOXに入れてしまおう・・そんな発想です。
そのうえ日よけまで掛けようといった工法なのです。
高性能なサッシとの組み合わせで真価を発揮します。
木材の歪みや収縮が少ないので自然素材とのマッチングも大変いいですね。
宇治市K様邸完成しました
イタリアンなパネルをパタンと裏返すと・・
モザイクタイルのトイレ手洗い
通常このようなロフトは、屋根からの熱気で夏はとても居られないのですが
外断熱の家はとても快適です。
城陽市O様邸完成しました
ロフトの床厚できるだけ薄く作り2mmのワイヤーで吊りました。
暑さでよく下地やクロスが縮んで隙間ができますが、外断熱なので大丈夫です。
玄関ポーチ強化ガラスで・・もちろん安全性に配慮しております。
オープン階段の下に、壁に見える隠し扉とローカを広く使えるように
階段の半分の奥行きで三角の扉付き収納を設置
玄関上がり口の下にも引き出しを付けました
もちろん、制作家具です。
快適性能だけでなく、デザインや使い勝手の良い家つくりのお手伝いを
しております。
↑clickお願いします